PARTNER

本展示会を共に盛り上げるパートナー企業をご紹介します。業界の発展を目指し、先進的な取り組みを続けるパートナー企業のご紹介を通じて、新たなビジネスチャンスや課題解決のきっかけとなることを願っています。

株式会社エフピコ

株式会社エフピコは、1962年に広島県福山市で創業し、食品トレーや弁当容器などの製造・販売を行う企業で、現在はグループ全体で5,000人以上の従業員を擁しています。

製造・販売のみならず、使用済み容器の回収・再生にも注力しており、回収・再資源化・再製品化までを自社で一貫して行う「循環型モデル」を確立しています。
全国に展開する生産・物流拠点を通じて、安定した供給体制を構築している点も同社の特徴です。

リスパック株式会社

リスパック株式会社は、1953年に岐阜県岐阜市で創業し、食品用プラスチック容器の開発・製造・販売を行う企業です。弁当・惣菜・テイクアウト向けなど多彩な製品ラインアップを展開しており、業務用から一般消費者向けまで幅広いニーズに応えています。

また、環境配慮型製品の開発にも注力しており、バイオマス素材やリサイクル可能な素材の活用を進めることで、持続可能な社会の実現に貢献しています。

全国に広がる製造・販売ネットワークと、柔軟な開発力を武器に、お客様の課題解決に寄り添う提案型サービスを実現しています。

シーピー化成株式会社

シーピー化成株式会社は、1963年に岡山県井原市で創業したプラスチック食品容器の総合メーカーです。
本社および複数の生産拠点・営業・物流センターを全国に展開しており、従業員数は約1,100名となっています。
スーパーマーケットやコンビニ、弁当・惣菜市場向けの食品容器を中心に展開中です。

素材開発から成形、印刷、販売まで一貫体制を構築することで、高品質かつ効率的な生産を実現しており、
2022年には群馬県に新たな営業・物流拠点を開設し、さらなる供給体制の強化に努めています。

中央化学株式会社

中央化学株式会社は、1961年1月に設立され、埼玉県鴻巣市でプラスチック製食品包装容器の開発・製造・販売を手掛けるパイオニア企業です。
現在は連結従業員約1,600名を擁し、全国に製造・営業拠点を展開。スーパーマーケットやコンビニ、給食業界向けなど幅広い市場に対応しています。素材開発から生産・販売・リサイクルまで一貫体制を構築し、日本の食生活を支えています。
また、環境配慮型素材や資源循環型容器の提案に注力しています。

株式会社ピエクレックス

株式会社ピエクレックスはイノベーションを通じて世界に貢献する村田製作所の100%子会社として、企業ビジョン「 “でんき(電気)のせんい(繊維)” で世界を変える」を掲げ、電気の繊維「ピエクレックス」を通じた革新を推進しています。

開催概要

概要
FOODBIZ SUMMIT NAGOYA 2025
出展品目
包装資材、機械、衛生消耗品、備品・什器、環境対応品、冷凍対応機械・資材、 PB商品 他
会期
2025年10月29日(水)・30日(木) 10:00~17:00
会場
名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
〒464-0856
名古屋市千種区吹上二丁目6番3号
入場料
無料 (事前登録制)
※同業者の方は入場をお断りさせていただく場合がございます。

アクセス

地下鉄
地下鉄桜通線「名古屋駅」から徳重行き、「吹上駅」下車
5番出口より徒歩5分
高速道路
名古屋I.Cから名二環、「高針 JCT」から名古屋高速「春岡出口」降車 小牧I.Cから名古屋高速、「丸田町 JCT」を四谷・高針方面「吹上東出口」降車 名古屋西JCTから名古屋高速、四谷・高針方面「吹上東出口」降車 名古屋西JCTから名古屋高速→都心環状「丸田町JCT」を四谷・高針方面「吹上東出口」降車

吹上ホールの駐車場は数に限りがございます。
公共交通機関をご利用ください。

Contact Us

FOODBIZ SUMMIT NAGOYA
2025運営事務局

メールアドレス:
info-orikanegroupfair@orikane.co.jp
TEL:052-561-3662(平日9:00〜17:00)

お問い合わせ

事前登録
(無料)