折兼グループのSDGs活動

企業・団体との取り組み

スポーツチームとの連携した取り組みにも力を入れております

スポーツを通じて一般消費者のSDGsや環境問題への意識を高めることを目的として、スポーツチームとの連携した取り組みにも力を入れております。
これまでに会場内弁当へのバガス容器の導入・分別回収や、U-18選手との地産地消企画への協力を実施してまいりました。

名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

折兼は名古屋ダイヤモンドドルフィンズのシルバーパートナーに登録しています。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズを応援するとともに、ホームアリーナとなるドルフィンズアリーナでシーズン中に販売されるお弁当容器を環境に配慮したバガス容器で提供しています。

バガス容器循環実験イベント

2024年6月8日(土)、名古屋市のバスケットボールチーム名古屋ダイヤモンドドルフィンズ様とバガス容器循環実験イベントを共同開催いたしました。

名古屋グランパス

2023年6月18日、豊田スタジアムで開催された名古屋グランパスの試合にて、U-18 選手が開発を続けてきた地産地消カレー「野菜と俺ら」の販売が行われました。

この取り組みは、2022年10月よりプロジェクトが進んでおり、折兼は共創パートナーとして参加してまいりました。
このプロジェクトはカレーの開発からデザイン、商品名の命名まですべて選手たちが考案しています。
会場では、レトルトカレー700食の物販とキッチンカーにおける300食をそれぞれ販売いたしました。