Glossary
用語集
Glossary
用語集
「デザイン」の用語一覧
-
トムソン加工
厚紙などに施す加工の一種。打ち抜き、ビク抜きとも言う。トムソン型と呼ばれる刃をセットした木型を使い、材料をプレスして打ち抜く。金型に比べ低コ...
解説を見る
-
トラッキング
まとまった文章の文字の間隔を調整すること。字送りともいう。文字の間隔を調整することで読みやすい文章になるだけでなく、視覚的に異なった印象を与...
解説を見る
-
トリコロール配色
コントラストのある明快な3色配色を指す。トリコロールのトリ (tri) とは 「三つの」という意味。色相やトーンに明瞭なコントラスト感のある...
解説を見る
-
トリミング
写真の必要な部分を切り抜くこと。デザインでは、Photoshop等の画像編集ソフトで画像を加工する際に、対象物の形や必要な部分を四角く切り抜...
解説を見る
-
ドロップシャドウ
文字やイラスト、写真などに影をつけること。影をつけることで、イラストや写真の存在感を出したり、キャッチコピーなどを協調させたりする効果があり...
解説を見る
-
トンボ
印刷物を作成して断裁する際、仕上がりサイズの目安となるマーク。また、印刷時に使用する4つのインク(CMYK)を重ね合わせる際の基準線となり、...
解説を見る
その他の用語を検索する
Keyword
キーワードから探す
Category
分類から探す
More
Close