Glossary
用語集
Glossary
用語集
「材質」の用語一覧
-
モールドパック
バガスや葦などの非木材紙を素材にしており、環境にも人にもやさしいパッケージ。折兼のグループ会社パックスタイルでは現在、WB(麦+バガス)、B...
解説を見る
-
屈曲耐ピンホール性
フィルムの物性値の一つで、フィルムの屈曲を繰り返し、その動作によって発生したピンホールの個数。一般的には柔らかいフィルムの方がピンホール数が...
解説を見る
-
夾雑物シール性(N/15mm)
読み方は「きょうざつぶつしーるせい」。フィルムの物性の一つで、シールする面に液体・粉体などの異物(夾雑物)が付着し、シール強度や密封性が落ち...
解説を見る
-
ホットタック性(mm剥離距離)
フィルムの物性値の一つで、ヒートシール直後にシーラント樹脂が溶融状態の時に圧力をかけ、シール部が剥離する度合い。数値が大きいほどホットタック...
解説を見る
-
酸素透過度(cm3/m2・24h・atm
フィルムの物性値の一つで、1atm(1気圧)の条件下で、フィルム1平米あたり1日に通過する酸素の量。温度や湿度に大きく影響されるため、比較す...
解説を見る
-
シール強度(N/15mm)
フィルムの物性値の一つで、15mm幅のシール部分を180°開いて引っ張ったときにシールが剥がれる(またはフィルムが切れる)時の力。ヒートシー...
解説を見る
その他の用語を検索する
Keyword
キーワードから探す
Category
分類から探す
More
Close