Glossary
用語集
Glossary
用語集
「デザイン」の用語一覧
-
ビニール引き
印刷物の表面に、塩化ビニール系合成樹脂と速乾性ニスを混ぜた液を施し、熱乾燥させてツヤを出す。ツヤ感はプレスコートに劣るが比較的安価で耐摩擦性...
解説を見る
-
平綴じ
冊子の製本方法の一つで、ページの端(ノド)から5mm程度の位置を1~3ヶ所程度綴じる形式のこと。針金で留めることが多いが、糸を用いて綴じるこ...
解説を見る
-
フォント
パッケージ、チラシ、ポスター、広告等、デザインで使用される書体や大きさを統一した文字データのこと。デザイナーはデザインのイメージに合わせて文...
解説を見る
-
物理的ドットゲイン
オフセット印刷で、インキを版からブランケット、ブランケットから紙に転写して印刷する際印刷の圧によって網点がにじんでつぶれたり、大きくなってし...
解説を見る
-
不透明度
デザイン上の画像やオブジェクトなどの透明さの度合い。0%〜100%の間で設定でき、不透明度の数値が小さいほどオブジェクトは透明に近付いていく...
解説を見る
-
フラットデザイン
立体感がなく、平面的なデザインのこと。シャドウ、傾斜、材質感などの装飾的な要素を最小限に抑えることで画像や文字に目がいくようになる。シンプル...
解説を見る
その他の用語を検索する
Keyword
キーワードから探す
Category
分類から探す
More
Close