Glossary
用語集
Glossary
用語集
「デザイン」の用語一覧
-
マージン
デザイン上で情報のない余白部分のこと。マージンの設定でデザインの印象や見やすさが大きく変わる。
解説を見る
-
マット加工
艶のあるグロス加工とは反対に、マットとは「つや消し」という意味を持ち、艶を消す加工で発色を少し抑えた仕上がりになるため、包装資材ではしっとり...
解説を見る
-
マテリアルデザイン
2014年にGoogleが発表したWeb領域におけるデザインの概念。ページやアイコンをデザインする際に、ヘッダーやボタンなどのパーツを「紙」...
解説を見る
-
ミーンライン
フォントの基準線の一種。欧文フォントの小文字上部の基準となる線。小文字xの上部がミーンラインとして定められる。
解説を見る
-
無線綴じ
カタログ等の冊子の背を製本糊で接着して綴じる製本方法。ページ数の多い商品カタログ等に多く使われる。ページの制約がなく、本棚に並んだ時に背表紙...
解説を見る
-
明度
色の明るさの度合いの事。明度が高ければ白に近い色になり、明度が低ければ黒に近い色になる。デザインで強弱を表現したい時など、明度の差を大きくし...
解説を見る
その他の用語を検索する
Keyword
キーワードから探す
Category
分類から探す
More
Close