Glossary
用語集
Glossary
用語集
「デザイン」の用語一覧
-
刷版(さっぱん)
刷版(さっぱん)とは印刷用の版(主にアルミ製)のこと。 大きなハンコのようなもの。印刷機のメーカーや商材によって版のサイズは様々ある。オフセ...
解説を見る
-
座布団
文字の可読性を高くするために文字の下に付ける帯などのオブジェクトのこと。座布団を付けることで他の情報との差別化ができ、デザインにメリハリが生...
解説を見る
-
サムネイル
複数を一覧表示する際に視覚的に素早く区別したりすることができるよう、画像を縮小して表示させたもののことを指す。英語で親指(サムthumb)の...
解説を見る
-
サンセリフ体
欧文書体の種類の一つ。ローマン体に見られる文字の末端にある装飾がない書体。フランス語のsans(なし)の意味から、セリフのない書体という表現...
解説を見る
-
サンセリフ体
欧文フォントの分類のひとつ。セリフという文字の先端の飾りがないフォントはサンセリフ体に分類される。シンプルでスタイリッシュな印象を与えること...
解説を見る
-
CMYK
印刷で使用する4つのインクを指し、それぞれ順番にシアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)、ブラック(Key ...
解説を見る
その他の用語を検索する
Keyword
キーワードから探す
Category
分類から探す
More
Close