Glossary
用語集
Glossary
用語集
「包装」の用語一覧
-
ビニタイ
樹脂製の帯の中心にワイヤーを通した結束材。viny(植物のつる)+tie(結ぶ)が語源となっている。ラッピングや、袋の口を留める針金にビニー...
解説を見る
-
ピロー包装
巻き取りフィルムから背貼り(センターシール)をしてチューブ状を作り、内容物を充填しつつ、上下シール(エンドシール)をして密封する包装方法。仕...
解説を見る
-
ピロー箱
箱の形状の一つ。枕型の曲線が特徴的。タイコ箱、ピローケースとも呼ばれる。意匠性が高く、アクセサリーやキャンディなどギフト包装に使用されること...
解説を見る
-
ピンホール
針で刺してできるような、小さな穴。食品を包装した袋にピンホールが起きると袋の中に酸素を通してしまい、食品にカビが繁殖する、酸化して劣化するな...
解説を見る
-
PTP
Press Through Packageの略称。カプセルや錠剤などの医療品に多く使われている包装形態。真空成型したトレーに内容物を充填し、...
解説を見る
-
PP貼り
PPとはポリプロプレンを指し、書籍などの表紙に使われる表面加工。紙の上にフィルムを圧着して表面を保護する。印刷工程でインキ量が多い場合、PP...
解説を見る
その他の用語を検索する
Keyword
キーワードから探す
Category
分類から探す
More
Close