Glossary
用語集
Glossary
用語集
「衛生」の用語一覧
-
特定原材料
食物アレルゲンのうち、商品パッケージに表示義務のある「卵・乳・小麦・そば・落花生(ピーナッツ)・えび・かに」の7品目のこと。
解説を見る
-
ニトリル
ニトリルゴムのことで、業界で「ニトリル」と言うと「ニトリル手袋」の事を指す。ニトリル手袋の材質明記は、合成ゴム(NBR)となる。合成ゴムは、...
解説を見る
-
粘着ローラー
食品や精密機械を扱う現場に入る際に使用。異物混入を防ぐため頭から足元付近まで粘着ローラーにて毛髪やホコリを除去する。使用後は、使用した箇所の...
解説を見る
-
ノロウイルス
ノンエンベロープウイルスの一種で、ウイルス数個程度だけで発症する場合もあり、患者数が最も多い食中毒。もともとは、カキなどの二枚貝を喫食するこ...
解説を見る
-
ノンエンベロープウイルス
ウイルスのうち、エンベロープ(主にリン脂質とタンパク質でできた膜)を持たないウイルス。一般的なアルコールや界面活性剤では死滅しない。ノロウイ...
解説を見る
-
ハービル加工
食品の水分や油分が紙へ染みこむのを軽減する加工。原紙製造の段階で液剤を塗布、または含浸させることが多い。液剤は食品衛生法・食品添加物の基準を...
解説を見る
その他の用語を検索する
Keyword
キーワードから探す
Category
分類から探す
More
Close